UD News

1月がピークの急性胃腸炎とは?早く回復するにはどうしたらいい?

みなさんお元気ですか?私は急性胃腸炎になってしまいしんどいです(_ _).。o○急性胃腸炎の原因はウイルス感染が多いのですが、調べてみたら今の時期が危ないんです!症状は急性の下痢・腹痛・嘔吐などですが、持続期間や症状は個人差が大きいそうです。人によっては入院が必要になるし、受験生がいる家庭では特に気を付けて下さい!

急性胃腸炎とは?

急性胃腸炎はストレス性〜・感染性〜・ウイルス性〜などに分けられますが、ほとんどの原因はウイルス。ウイルスということは人にうつるんです!
そしてウイルスはやっぱり冬に元気。11〜2月に発症する人が多く、そのピークは1月なんです。
私の担当医からは「その辺歩いてれば誰でもなる」と言われました(笑)
外出時には必ずマスクしてるんですけどね。完璧じゃないですからね。。。

 

症状に関しては有名なウイルス名を聞けば想像がつくと思うのですが、『急性胃腸炎』より『食中毒』の方を連想しそうですよね。

代表的なウイルス・・・ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス

ウイルス性急性胃腸炎の場合、手を介して感染する接触感染、飛沫感染いわゆるクシャミや咳によってウイルスをもった唾液が飛散することで粘膜に付着し感染したり、空気中に菌の小粒子が舞い上がりそれを口や鼻などから吸い込んで塵埃(じんあい)感染してうつるケースなどがあります。

急性胃腸炎は人にうつる?症状や主な原因と潜伏期間について

 

急性胃腸炎は他にも『おなかの風邪』『はきくだし』『嘔吐下痢症』などいろいろな呼び方をされます。まぁ、急に下痢や嘔吐に襲われたら急性胃腸炎なんでしょうね。それが食べ物を介してなったら食中毒と呼ばれたりいろいろあるんでしょう(笑)

 

気をつけたい回復方法

気をつけて欲しいのがその回復方法です。
ウイルス性の急性胃腸炎に関しては基本的に抗ウイルス剤はなく、自然治癒を待つのみとなりますΣ(゚д゚lll)ツライ
それぞれの症状に対して薬を用いる対症療法はできる場合もありますが、下痢止め薬が逆に回復を遅らせてしまう恐れなどもあるため、お医者さんの指示をよく聞いてください。

 

そして1番のポイントは“しばらく食べないこと”です!
食べ物の消化に使う力を軽減し、自分の胃に回復に集中してもらうことが自然治癒を早める方法なんです。
嘔吐が酷いなど症状によっては水分補給の方法ですら細心の注意が必要ですよ。

(3) 嘔吐したときの応急手当(1)吐いたら、飲ませない
嘔吐したら吐き気止めの坐薬を使って30分から1時間は絶食することをお勧めしています。
お子さんが嘔吐すると脱水症が心配になったり、お子さんが水分を欲しがるので、つい、嘔吐した直後にでも水分を与えてたくなるのが親心です。しかし、胃腸の受け皿が小さくなっている状態では水分を摂取しても、受け皿からあふれるように嘔吐してしまいます。
そこで、嘔吐した場合は胃腸の働きを良くする吐き気止めの坐薬を使用し(1日に2回まで)、少なくとも30分から1時間は飲んだり食べたりせずに、胃腸を休めただ寝かせてあげると良いでしょう。お子さんが水分を欲しがっても短時間の「がまん」をしてもらうことも大切です。

子どもの嘔吐と下痢の応急手当

 

私は、下痢などの症状自体は軽かった・・・というか短期間だったので、普通に食べちゃったんですよね。。。「量は食べれないけど、普通の食事ができないわけじゃないし」って思って。
そしたら見事に全然回復しません!食べると胃がキリキリ痛むし、ずっと気持ち悪いし、体力を奪われてしんどくて眠くてやらなきゃいけないこともやりたいこともぜーんぜん出来ません(泣笑)

 

1日くらいか、症状が治まってくるまでは食べない方がいいみたいです。食べ始めはお粥やパン粥などの流動食で穀類を補給すると体のエネルギーになって疲れやだるさが取れるそうですよ!
食べ方も少量ずつ、回数を分けて食べると体への負担が減ります。お肉や野菜はもう少し元気になってからにしましょう。

見た目はあれでも、ウマくて簡単にできる「パン粥」が大人にも人気

 

そして、こんな面倒くさいことにならないように予防できるのが一番いいですよね!

出来るだけ人混みは避けること、外出の際はマスクを着けること、帰宅したらまずうがい・手洗いをすることは基本中の基本なので、必ず行うように心がけて下さい。
そして万が一、家族など同居している方が感染してしまった場合、嘔吐物や便からうつる可能性が高くなりますので、これらの処理をする時はゴム手袋やマスク着用の上で行うようにして下さい。

急性胃腸炎は人にうつる?症状や主な原因と潜伏期間について

 

まとめ

ウイルス性の急性胃腸炎は人にうつる。感染予防にはマスク着用・手洗い・うがいなど基本的なことを欠かさずこまめにやる。発症したらしばらく食べない。ということをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
みなさん本当に気を付けてくださいね(>_<)

[amazonjs asin=”B017QTINX8″ locale=”JP” title=”手ピカジェル プラス 300mL 指定医薬部外品”]

[amazonjs asin=”B00BES8JRI” locale=”JP” title=”シルコット ウェットティッシュ 除菌 ノンアルコールタイプ 詰替 360枚 (45枚×8)”]

[amazonjs asin=”B002WG8M0K” locale=”JP” title=”加湿器の除菌タイム 液体タイプ 無香料 給水タンク内の除菌・ヌメリ防止専用除菌剤 500ml”]

2018年1月9日 6:00 PM  カテゴリー: 健康

Now Loading