過去の記事をTweetできる、Revive Old Post
過去の記事をTweetしてくれるRevive Old Post
WordPressのプラグイン、Revive Old Postについてご紹介したいと思います。ブログを書いてTwitterと連携させても、過去に書いた沢山の記事が埋もれてしまいますよね。そんな記事たちを自動TweetしてくれるのがこのRevive Old Postです。
Tweet Old Postというプラグインを利用しようと、新規追加で検索したらこれがでてきたので利用したのがはじまりなんですが。笑
Revive Old Post 導入方法
WordPressのプラグイン導入は知っている方の方が多いと思いますが、書いていきます。
まず、左のメニューから「プラグイン>新規追加」を押下します。
そうすると下の画面になると思うので、検索部分から「Revive Old Post」と検索してください。
そうすると、Revive Old Post (Former Tweet Old Post)がでてきますので「いますぐインストール」をクリックしてください。※僕のはインストールしてあるので、インストール済とでています。
そしてインストールが完了すると、「プラグインを有効化」とでているのでクリックして有効化してください。これで導入は完了です。
左のメニューの「プラグイン>インストール済のプラグイン」で有効化と停止の切り替えができます。
Revive Old Post アカウント連携
設定もとても簡単です。サクサクっと進めていきましょう。
Revive Old Postの導入が無事に完了していれば、ダッシュボード左メニューにこのようにRevive Old Postという項目ができていると思います。でてきていない方はもう一度確認してみてください。ここを押下して「Revive Old Post>Revive Old Post」と進んで設定画面にいきます。
この「Add Account」をクリックしてください。
Twitterのアプリケーション確認画面に入ると思うので、そのまま「連携アプリを認証」をクリック。
すると、このようにアカウントが追加されていると思います。これでRevive Old Postと利用しているTwitterとが連携されました。
Revive Old Post 設定
ここからが英語なのでややこしいですが、基本的には決まった場所にチェックをいれれば大丈夫です。あと少しですよ。
必要な項目を説明していきます。有料版でしか使用できない項目や、変更の必要があまりない項目は飛ばしていきます。
General settingsタブ
Minimum interval between shares
これはTweet間隔ですね。「1」といれれば1時間おきに過去の記事をTweet。「8」といれれば8時間おきにTweetしてくれます。恐らくはじめから「8」とはいっているのでデフォルトがオススメです。見る側なら嫌ですからね。
Minimum age of post to be eligible for sharing
どれくらい前の記事からTweetするのか?ということです。例えば「1」と入力すると一日前からの記事をTweetしてくれます。こちらもデフォルトがオススメです。
Maximum age of post to be eligible for sharing
どれだけ昔にさかのぼるのか?という項目です。「0」だと制限がなく「100」だと100日前以降の記事はTweetしないということです。ここもデフォルトがオススメです。
Share old posts more than once
1回Tweetしたものはもう一度Tweetするのか?というのがこの項目です。ここにチェックを入れると、一度Tweetした記事を複数回Tweetするようになります。
Exclude Specific Categories
Tweetしないカテゴリーを選択します。例えば結婚のニュースとかのニュースを100日後にTweetされても困ってしまいますよね。笑
Post Formatタブ
こちらも同様に、必要な項目を説明していきます。有料版でしか使用できない項目や、変更の必要があまりない項目は飛ばしていきます。
Post Content
選択すると分かりますが、Tweetする時に「Title Only:タイトル」「Body Only:内容」「Title&Body:タイトル+内容」ということです。こちらはお好みで。
Include Link
こちらは記事へのリンクですが「Yes」一択ですので一応書いておきます。
Use URL Shortner
URL短縮をするかどうかですね。する場合はそのまま登録が必要ない「is.gd」にしておけばいいです。
Hashtags
Tweetにハッシュタグをつけるかどうかです。
「Don’t add any hashtags:なし」
「Common hashtags for all shares:すべてのTweetに共通のハッシュタグ」
「Create hashtags from Categories:カテゴリーから作成」
「Create hashtags form Tags:タグからハッシュタグを作成」
これですべての設定は以上です。下ににある「START SHARING」をクリックすれば設定通りに起動します。
お疲れ様でした。
感想
昔書いたものや、ブログ開始当初などはTwitterなどを利用していなかった方などにはとても良いプラグインだと思います。本来ならいちいちURLをコピーして記事にペーストなどをしないといけないですからね。とても便利でブログライフをサポートしてくれるRevive Old Post。是非皆さんも一度使ってみてください。
[amazonjs asin=”4883377245″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”WordPress レッスンブック 3.x対応”]
[amazonjs asin=”4844363298″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典”]
2015年2月12日 9:57 PM カテゴリー: WordPress